家族の証!結婚記念日の贈り物

カテゴリー: ブログ

結婚記念日に作りたい家族グラス

結婚記念日


結婚記念日

結婚記念日は家族記念日


秋は今も昔もブライダルシーズン。昔は稲の刈取りや、収穫が終わった農耕の閑散期に結婚式を挙げることが多く、その習わしで今も秋は一年の中でもブライダルが多い季節です。もちろん、気候的に過ごしやすいことや秋晴れといったお天気にも恵まれることもブライダルが多い理由でもあるでしょうが、人の営みとは大して変わらないものです。


なので、結婚記念日が多いのも秋になります。ご自身やご両親の結婚記念日はいつですか?結婚は二人だけお付き合いから、親戚や地域、職場などで家族としてデビューする日。毎年お祝いしたいものですね。


結婚記念日

今も一緒に暮らせる幸せ


最近は離婚も増えたりシングルで生涯を通す人も増えてきました。だからこそ、結婚記念日は以前よりも特別な記念日になったと思うのです。出会えたことに感謝し、今も一緒に暮らせる幸せを家族みんなでお祝いしたいですね。


いずれ家族から独立する子供たちや、遠い未来 いつかは離れてしまうパートナー。でも、いま目の前で一緒にご飯を食べれる幸せの思い出は生涯を通じて財産になります。世の中はどんどん家族として一緒にいる時間が短くなってきているのです。だからこそ、そんな家族を大切にしたいものですね。


結婚記念日

幸せが続く努力をする


ずっと平和に健やかに家族生活が続くことを願う人は多いでしょう。でも、願うだけでは何ごとも叶うとは限りません。願ったうえで努力することが大切です。


ですが、「家族だから」「夫婦だから」という理由で、感謝の気持ちを伝えなかったり、家族であることに照れて幸せであることを認識していないことはないでしょうか。


ダイエットも気を抜けば一瞬でその体型は崩れます。筋力や貯金だって、気のゆるみからすぐになくなってしまいます。家族もそれぐらい繊細であることを再認識して、いつまでも家族みんなが幸せで在り続けたいものですね。


家族記念に作りたい名入れグラス 結婚記念日


いかがでしたか。日本人は欧米人と比べて「言葉にしなくとも・・・」という風潮があります。最近の世代はその意識がずいぶん変わったとはいえ、それでも言葉で愛情や感謝を伝えるのが苦手な民族といえるでしょう。それはクリスマスカードやプレゼント、誕生日祝いやお祭りの祝い方にも表れていると思います。まずはサンクスカードを贈るつもりで名入れグラスを贈ってみませんか。記念に残るって結構気持ちのいいものですよ。そんな名入れグラスの刻印のポイントは


入籍を決めた二人に贈るワイングラス

カテゴリー: ブログ

二人の出会いに乾杯!

結婚祝い


結婚祝い

二人を祝福する気持ちをカタチに


最近は入籍だけで結婚式を終える人も増えてきました。コロナ禍で披露宴も開きにくい状況が続き、そういったシンプルは結婚式も流行っているようです。ひと昔前に海外挙式が流行ったように、結婚式のカタチにもいろいろ選択肢が増えてきました。


いずれにしても、結婚は喜ばしいことです。友人の吉報を聞いたなら、お祝いを贈りたいものですね。披露宴に招待されたならご祝儀を贈るのが一般的ですが、友人主宰の結婚パーティならみんなで一緒にお祝いの品を贈るのも喜ばしいことです。みんなの二人を祝福する気持ちをカタチで届けたいものですね。


結婚祝い

結婚後も大切にしたい友人との絆


結婚後も続く友情はとても大切です。結婚すると家事や仕事、育児に追われ友人との時間が疎かになりがちです。もちろん、二人の時間を大切にするのも重要なことですが、友人との絆は結婚後も深く結んでおきたいもの。いざという時の友人の存在ほどありがたいものはありません。結婚を機に、その絆が薄れることのないようにしたいものですね。


それは、結婚祝いを贈る側の友人も同じこと。自分自身がすでに既婚で在った場合、その結婚する友人との時間を大切に取っていますか?お互いが結婚したことで、新たな家族同士の付き合いが始まります。そんな記念として、結婚祝いを贈るのもいいですね。


結婚祝い

家族ぐるみでの新たなお付き合いに。


結婚前から友人と家族ぐるみのお付き合いができることは、本当に幸せなことです。豪華な結婚披露宴パーティより、毎年友人家族と一緒に過ごすBBQや花火大会、ちょっと遠出のドライブや海水浴、ハイキングなど、自分たち家族だけよりもはるかに楽しいイベントになります。


そんな友人家族はお互いが結婚したことで より深く結びつきます。それを引き合わしてくれる最初が結婚パーティだったりします。だからこそ、結婚祝いをカタチに残し、自分たちの出会いの記念にしましょう。そして、薄れることのない友情の証として大切な思い出の品となる結婚祝いを選びたいものですね。


友人の結婚祝いにペアのワイングラス 結婚祝い


毎年の結婚記念日に二人で使っていただきたいペアのワイングラス。当たり前のように古い記憶は錆びてゆきます。だからこそ、毎年祝うことでその思い出を呼び起こしたいもの。結婚式の思い出は二人だけの出来事でなく、その周りの友人たちの思い出も一緒に思い起こされます。だからこそ、カタチに残る結婚祝いが大切なのです。そんな結婚祝いにお薦めのペアのワイングラスに刻印するポイントは、


60才を迎える父に贈る還暦祝い

カテゴリー: ブログ

おじいちゃんになった父に

還暦祝い


還暦祝い

祖父になった記念に贈ろう


還暦祝いは二十歳の成人式から数えて40年目にようやく迎えるライフイベントの誕生日です。60才は仕事や家族もようやく一段落した年齢。新たに、父から祖父になったという人も多い世代ではないでしょうか。


祖父と聞けば、年寄り臭く感じるかもしれませんが、当の本人はきっと嬉しいはず。誰でもが祖父になれるわけではありません。心の中では祖父になったことを誇らしく思っていることでしょう。そんな父から祖父になったお父さんに還暦祝いを贈りませんか。きっと喜んでくれるはずですよ。


還暦祝い

大人になった自分を誇らしく感じよう


特に還暦祝いに合わせなくとも、お父さんの誕生日や敬老の日、クリスマス・お正月など家族の集まる日に普段の感謝の気持ちを込めて記念品を贈ればいいと思うのです。ただ、孫が生まれたからすぐに記念品をというのも何かしら可笑しなもの。その可笑しさは、自分を育てた厳格な父親と優しい祖父のギャップにあるからです。


子供の立場からすれば、あれだけ厳しかった父が孫のことになると優しい顔になり、孫と同じ目線で遊ぶ姿にちょっと寂しく感じることもあるでしょう。また、それをお「老い」と感じることもあるでしょう。ですが、祖父となった本人は「子供を教育する」という重圧から解放されて、ただただ「可愛い」という存在の孫を心から愛おしく感じての優しい顔。「老い」というより父親本来の姿と受け止め、その分 父親になった自分を大人になったと感じたいものですね。



還暦祝い

楽しみのタネを今から蒔く


子供の頃に受けた厳しい躾や教育は、深く自分の心に刻まれ、折につけ心をさいなませます。でも、自分が親になったとき、親もまた未熟だったことに初めて気づくのです。


学校に行くまでは親は絶対的存在です。自分を守り、世話をしてくれる必要不可欠な存在です。だからこそ、自分が成長したとしても親には絶対的存在で在って欲しいと、心のどこかで願っています。でも、孫が生まれたことで、その自分が今まで描いてきた親の存在感が大きく変わることがあるのです。


それをさびしくもあり、認めたくない気持ちもどこかしらにあるでしょう。ですが、親となった自分も自分の親と同じ道を辿るのです。あなたが今、親に感謝の気持ちを伝えるなら、その2-30年後には同じように子供から感謝の気持ちを伝えられるでしょう。2-30年なんて、あっという間ですよ。そんな楽しみのタネを今から蒔いておきましょう。


おじいちゃんになった父に贈る還暦祝い 還暦祝い


最近は、出産数が減っているので「祖父」になれる人も減ってきました。少し前は、親なら当たり前に「祖父」になれていたのに、今では「祖父」になれることが人生の誇りともいえるでしょう。それは当の当事者が一番感じていること。だからこそ、誰かに自慢できるような記念品を贈って大いに喜んでもらいましょう。それも一つの親孝行のカタチなのですから。そんな記念品に刻印するポイントは


商品で選ぶ
商品一覧より
お選びください。
目的で選ぶ
お祝いごとやイベントで
お選びください。
予算で選ぶ
ご予算から
お選びください。
工房紹介
工房紹介
日々、たくさんのガラスたちが生み出される工房をご紹介します。
会員登録
会員登録
会員様だけのお得な特典満載!
登録・年会費無料!
初めての方へ
初めての方へ
さとうガラス工房がもっとも大切にするガラスに込めた5つの想い。
ガラスエッチングについて
初めてのエッチングギフト
職人が真心込めて、お名前やメッセージ、記念日、装飾を刻み込みます。
サンドブラスト製法について
サンドブラスト製法について
サンドブラストの工程をご紹介します。

さとうガラス工房

ご注文専用ダイヤル
088-695-4489
何を贈っていいか分からない方や お急ぎの方はご注文専用ダイヤルをご利用くださいませ。
専門スタッフがご対応します。
E-mailもありますので、そちらもご利用くださいませ。
E-mail
info@satoh-glass.com

はお休みです。
ご注文は承っておりますが、発送作業・入金確認・メールでのお返事はお休みとなります。

定休日
土曜日・日曜日・祝日
営業時間
平日 9:30~16:30
運営会社
有限会社 アートギフト
主宰
佐藤美冬
TEL
088-695-4489
FAX
088-695-4489
所在地

お支払いについて

詳しくはこちら

下記銀行、各種クレジット、
代金引き換えに対応しております。

<銀行振込み>
PayPay銀行(旧ジャパンネット)
支店名
本店営業部 001
口 座
普通口座 4786415
名義人
サトウガラスコウボウ
三井住友銀行
支店名
高松支店 674
口 座
普通口座 6864927
名義人
サトウガラスコウボウ サトウミフユ

※振込み手数料はお客様でご負担願います。

<各種クレジット>
  • JCB
  • American Express
  • VISA
  • MasterCard
<代金引換>
商品配達時、宅配員に商品と引換えに代金お支払い!
手数料は無料!弊社負担です

送料について

詳しくはこちら

  • 全国一律 送料 880円(税抜)
  • ただし商品代金20,000円以上送料無料

商品納期について

詳しくはこちら

ご注文数量により変動致しますが、ご注文から約5日以内に発送可能です。
※ただし、お届け日5日前からの商品デザインやお届け先・メッセージカード・熨斗等の変更は不可となります。 また、早めにご注文いただくほど、商品デザインの変更可能期間が長くなりますので 早めのご注文をお願いします。

破損・梱包・返品について

詳しくはこちら

商品は大切にギフト梱包いたします。
イメージ違いでの返品はご容赦くださいませ。
彫刻間違いや当店の間違いによる彫刻は速やかに代替商品を発送させて頂きますが、お客様の間違いによる場合、商品代金の半額にて再制作させていただきます。